Privacy policy

当社は、お客様の個人情報の保護について、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)を定め、これに従って適法かつ適正に個人情報を取り扱います。

 

(個人情報の利用目的)

当社は、お客様から提供を受けた個人情報を、以下の目的にのみ利用します。

(1)商品に関する問い合わせの対応、カタログ等の資料送付

(2)会員登録、サービス利用時の本人認証及びその他お客様情報の管理

(3)商品の発送・配送

(4)商品その他お客様への対価のご請求

(5)商品の修理等のアフターサービスの提供

(6)当社商品・サービスのご案内、当社のキャンペーンやイベントに関するお知らせの提供

(7)当社商品・サービスの企画・開発のため

(8)当社又は第三者のウェブサイト等の媒体において、お客様の属性・閲覧履歴・購買履歴の分析に基づく興味及び嗜好等に応じた、当社又は第三者の商品やサービスの広告及び提供、並びにその他のマーケティングをするためマーケティングデータの収集、分析、及びマーケティングの実施


(取得する個人情報の項目)

当社は、お客様に関し、次の情報を取得することがあります。

(1)氏名、住所、性別、生年月日、電話番号、メールアドレス、SNSアカウント情報

(2)購入履歴に関する情報

(3)金融機関の口座に関する情報、その他決済に関する情報

(4)クッキー(Cookie)等のオンライン上の識別子、端末情報、位置情報、ウェブサイト閲覧履歴


(第三者提供)

お客様から承諾を得た場合、個人情報保護法その他の法令等に基づく場合、又は次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。

(1)商品の注文等に伴う決済手続に際し、お客様のクレジットカード等の決済手段情報をカード会社又はその他の決済手段提供事業者に確認する場合

(2)当社の商品の購入、又は、当社のキャンペーンへの応募の場合に、当社又は当社の関連会社であるが、お客様へのサービスの向上やお客様の嗜好を考慮した商品の案内のために、当社が保有する個人情報を合同会社プレシャスに提供する場合

(3)紛争解決のため、又は、当社若しくは第三者の権利や財産等を保護するため要な場合


(共同利用)

当社は、以下の範囲内で個人情報を共同利用することがあります。

(1)共同で利用される個人情報の項目

  お客様の住所、氏名、電子メールアドレス、電話番号、当社商品・サービスの利用履歴

(2)個人情報を共同利用する企業名

  株式会社orve

(3)共同して利用する者の利用目的

  受注情報の共有

(4)個人情報の管理について責任を有する者の名称・住所・代表者

  合同会社 プレシャス (東京都新宿区市谷左内町5 執行社員 安田直介


(安全管理措置)

当社は、自社が取り扱う個人情報につき、漏えい、滅失、毀損の防止、及びその他の安全管理のために、次に掲げる事項を含む、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

1)基本方針の策定

関係法令・ガイドライン等の遵守、質問及び苦情処理の窓口等、その他個人情報の適正な取扱いの確保のための基本方針を策定しています。

2)個人データの取扱いに係る規律の整備

個人データの取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定しています。

3)組織的安全管理措置

個人データの取扱に関する責任者を設置し、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法令、ガイドライン若しくは取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。

4)人的安全管理措置

個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。

5)物理的安全管理措置

個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。

6)技術的安全管理措置

個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しているほか、アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。


(個人情報の開示・訂正・利用停止)

個人情報について、以下のお申し出があった場合には、当社は、お申出者が本人又は正当な代理人であることを確認の上、所定の方法に基づき以下のとおり対応します。また、利用目的の通知、又は個人情報若しくは第三者提供記録の開示については当社が定める手数料を申し受ける場合があります。具体的な方法及び手数料については、下記受付窓口までお問い合わせください。

<窓口>

  ●●●個人情報窓口 Tel: 03-6824-9030

(1)利用目的の通知又は個人情報若しくは第三者提供記録の開示

当社に対し、個人情報保護法において認められる範囲内で、個人情報の利用目的の通知、又は、個人情報若しくは第三者提供記録の開示を請求することができます。ただし、法令に定める不開示事由があるときは開示を行わないことがあります。

(2)訂正・追加・削除

当社が管理するお客様の個人情報の内容が事実でないという理由その他個人情報保護法に定める理由があるときは、個人情報の訂正・追加・削除を請求することができます。当社は、遅滞なく調査を行った上で、当該請求に理由があると認めるときは、当該個人情報の訂正・追加・削除を行います。

(3)利用の停止又は第三者提供の停止

法令で許された理由なく、かつご本人の同意なく利用目的の範囲を超えて個人情報が取り扱われている場合等、個人情報保護法に定める理由があるときは、個人情報の利用の停止又は第三者提供の停止を請求することができます。当社は、遅滞なく調査を行った上で、当該請求に理由があると認めるときは、これに対応します。